コンテンツへスキップ
MARO
森を守る。棚田を守る。未来に良い種をまく。
  • ホーム
  • ABOUT US
  • BRAND
    • MARO
    • Mother Earth
    • しもだ茶園
    • 通潤丹精
  • CONTACT
  • FAQ
  • RECIPE
    • 米粉
      • 米粉もちもちチヂミ
      • 米粉バナナマフィン
    • 米糀
      • 塩糀
      • 甘酒

画像

未分類

MARO

Posted on 2020年7月28日 by maro / 0件のコメント

私たちは山都町で生産された真のオーガニック農作物が持つ力を世界に広める使命を持ってます。今日に至るまで様々な思...

Pick up

  • MARO3
  • MARO2
  • MARO

maro.co.ltd

MARO
2022年、山都町のSDGs食育授業の風景。 2022年、山都町のSDGs食育授業の風景。

今年は、小学6年生・中学3年生を対象に全9校の11クラスの食育授業と味噌作り教室の2コマ担当させてもらいしまた。
授業は途中から @yaskifarm の有機農業と菌の授業も学べる何とも贅沢な授業でした。

山都町の子供達は素直で毎回授業が終わる度に大人の私が学ぶ事が多くて、言葉をストレートに伝えてくれて毎回お馴染みのウルウル。涙

でも、そんな中で1番感じる事は関わる大人の大切さ。
全校で同じ学年の子達と関わる中で担任の先生だったり、学校のトップの校長先生で学校の色・クラスの雰囲気が全く違い、やはり先生達が楽しんで参加されているクラスは生徒さんも楽しそうで、関わる大人が常に楽しそうでキラキラしている姿を見せる事の大切さを改めて実感しました。(先生だけじゃなく、子供と関わる全ての大人の素敵な姿を常に見せたいですね?)

今回作った味噌は各学校で保管してもらい、来年の各学校の給食で食べてもらいます。
6年生と3年生の卒業記念として、卒業する先輩達から後輩達、在校生への贈り物。

因みに、山都町の小中学校では年に何度か有機給食習慣という週があり、その週は100%まではいかないですがほぼ山都町の有機栽培の食材で作られる給食が食べれる取り組みがあり、今年は私の作った味噌とバジルソースを使って頂き、生徒さん達からも「今日の給食の味噌汁美味しかった!」と直接感想を聞けて授業中にウルウル。

こんな素敵な取り組みをさせて頂ける、 @yamato_chogram 、 @yamatodesica の皆様に感謝しかありません。また、味噌作りの手伝いで入ってくれた皆様も本当にありがとうございました。

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本 #workshop #学校給食 #SDGs
お知らせ📢

【まろみ米味噌】
在庫が少なくなってしまった為、ネットでの販売を中止いたします。また、今年仕込んだ味噌が来年の6月以降で美味しく出来上がり次第再販致します。
申し訳ありません。

今年も沢山の方にお味噌を購入頂きましてありがとうございました。

今年は私の住む山都町の小中学校の給食にも使って頂き、小中学校の授業の中でも、「今日の給食の味噌汁美味しかったよ!」の感想も直接聞け、本当に幸せな仕事をさせて貰っているなと、授業中に何度うるうるしたかわかりません!

また、イベントや直接買いに来られる方は、少量ではありますが販売したいと思いますのでご相談下さい。

また再販まで大変お待た致しますが、ご理解下さい。
ありがとうございました。

                    maro
🪴🪴🪴イベントのお知らせ🪴🪴🪴

「米味噌作り」workshop in 川尻

昨年も開催しました、川尻の @kuriben4532 さんとのコラボイベントです。
美味しい軽食付きです。

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

【日程】12/18(sun)
【時間】9:30〜11:30
【場所】川尻公会堂
〒861-4115 熊本県熊本市南区川尻4丁目8−25
   
【料金】¥5500(軽食有)
【内容】
・有機米味噌作りワークショップ(味噌1キロお持ち帰り)
・軽食(おにぎり、お味噌、卵焼きetc)
・健康・食・環境についてお話し会
【持物】エプロン、ハンカチ、持ち帰りの味噌を入れる容器(陶器の壺やホーローなどの1キロの味噌が入る大きさの物)
【定員】午前20名・午後20名

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

完全予約制です。
⚠︎仕込みがありますのでキャンセルは3日前までにお願い致します。

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

普段何気なく食べているものがどのように作られ、何が使われているかを知ることで、日常の食生活が有難いと思えるような時間になればと思います。

お帰りの際に、作った味噌1キロお持ち帰り頂きます。お味噌・梅干し・お茶など販売しておりますので、マイバックをご持参下さい。

ご予約・質問等はコメントもしくはDMにてお願い致します。

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本 #workshop
🪴🪴山都町のイベントです🪴🪴

移住を考えていらっしゃる方に。
山都町に興味がある方に。

今回は山都町のパンフレットに載ってる方達との交流会という事で、私も参加させて頂ける事になりました。
私のルームもあるみたいです。(私も初めての参加…です。)

気軽に誰でも参加頂けるみたいなので、移住を考えの方もそうでない方も、皆様お待ちしております。

↓↓山都町のfacebookより引用↓↓
昨年度開催し大好評だったオンライン交流会「夜カフェ☆山都町」今年もリニューアルして開店します!(交流イベント)

今年のテーマは「山の都はワンダーランド」です。
山都町の新しい観光パンフレット「山の都はワンダーランド」に登場する方々に、山都町の魅力を語って頂きつつ、「夜カフェ☆山都町」ならではのアットホームな空間で、リアルな暮らしなどここだけのトークを参加者の皆さんとつくりながら交流していけたらと思っています。気負わず気軽にご参加いただければと思っております。

参加費は無料です。ご来店を心よりお待ちしています!!

開催日時:2022年11月29日(火曜日)
19:15~19:30 受付
19:30~19:50 オリエンテーション(SDGs未来都市山都町の紹介、本日の流れについて、など)
19:50~20:15 各お部屋の紹介
20:15~20:50 お部屋タイム(移動は自由です)
20:50~21:00 クロージング21:00~21:15 質問タイム
#山都町 #熊本県山都町 #移住
#定住 #有機農業 #オンライン交流会 #yamato_chogram #キャンプ #アウトドア #夜カフェ☆山都町
#九州脊梁 #トレイルランニング #オーガニックライフ #organic

★☆お申し込みはこちらの入力フォームからお願いします。
https://logoform.jp/form/Fpx6/171175
🪴🪴🪴イベントのお知らせ🪴🪴🪴

「米味噌作り」workshop sponsored by terra

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

【日程】  12/10(sat)
【時間】  13:00〜15:00
    
【場所】〒811-1133
福岡県福岡市早良区曲淵750-1
   
【料金】¥5000

【持ち物】エプロン・ハンカチ・持ち帰りの容器(陶器やホーローの容器がおすすめです。)

【内容】
・有機栽培のお米と大豆で仕上げる味噌作り
・食の大切さ・農業についてなどお話会
・1kgの作ったお味噌持ち帰り

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

⚠︎ 完全予約制。定員10名。先着順です。
⚠︎仕込みがありますので、キャンセルは3日前までにお願いいたします。
ご予約はDMにてお願い致します。

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

私のお友達 @blackmnbi  の事務所の空き家を再利用された素敵な場所をお借りして開催させて頂きます。
「ここ、福岡?」って思うくらい横には蛍がまだ沢山見ることのできる綺麗な川も流れていてとても素敵な場所です。
ご予約お待ちしております。

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本 #workshop
私の中学校からの親友、リナ @arbol_i 私の中学校からの親友、リナ @arbol_icecream_sandwich と
山都町の癒しスポット @appartement_coffee で
今週末山都町の食材をふんだんに使った、
おにぎりとお味噌汁の山都食堂 at アパルトマンを開催させてもらえる事になりました。

おにぎりのお米は私の実家の37年無農薬栽培している通潤丹精米の新米でおにぎり。

豚汁は山都町の野菜を沢山に使った、豚汁。お味噌はもちろんMAROのお味噌を使用します。お好みで、今年私の育てた生姜と、柚子胡椒も準備いたします。

フードロスを防ぐ為に沢山の準備は致しません。ですので、本日からご予約を受け付けます。(当日、飛び入りでも少しは準備致します。)
ご予約は本日よりDMで受け付けます。
受付の際には、
・お名前
・ご連絡先
・ご希望のおにぎりの種類と豚汁の個数

をお願い致します。

11/20(日) 10:00〜17:00 ※なくなり次第終了

at @appartement_coffee 

おにぎり5種類 各¥150
MARO特製山都町の具沢山豚汁 ¥400

【おにぎりの味】
・梅干し(MAROの小梅)
・醤油糀 (MARO の糀と生姜の少し効いた醤油糀)
・高菜 (山都町産のピリッと辛い高菜炒め)
・生姜の佃煮 (MAROの育てた生姜の佃煮)
・ネギ味噌 (MAROの味噌で作ったネギ味噌)

@arbol_icecream_sandwich  アイス好きなリナが作ったアイスは沢山食べても罪悪感の全くないアイスです。
可愛くて、癒しのリナにも是非、会って欲しいなと思います。

@appartement_coffee 山都町の癒しスポットになりつつある、ちゃっぴーさんのお店。
コーヒー好きな方だけではなく、チャッピーさんの作る優しいお菓子も、並んでる本達も全てで癒されて欲しいと思います。

当日、お待ちしております。
🪴🪴🪴イベントのお知らせ🪴🪴🪴

大江教会フェスタ

味噌玉作りworkshopをさせて頂きます。
他にもキッチンカーやバザーや、ライブなどイベント盛り沢山!!

是非、フェスタに遊びにいらして下さい。

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

【日程】  11/13(sun)
【時間】  前半   12:00〜
     後半  14:00〜
    
【場所】大江教会
〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江4丁目20−23

   
【料金】¥500
【内容】
・子どもの為の味噌玉作り(大人の方も可)
・可愛い味噌玉を楽しく作りましょう!

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

⚠︎ 定員10名。先着順です。
⚠︎予約も可能ですが、当日空きがありましたら、来られてからの予約も可能です。

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本 #workshop
「米味噌作り」workshop ⌘⌘⌘⌘⌘⌘ 「米味噌作り」workshop 

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

【日程】  11/23(wed)
【時間】  10:00〜12:00
    
【場所】フラット(熊本県上益城郡山都町浜町180番地)
   
【料金】¥4000 
【内容】
・米味噌作りワークショップ(味噌1キロお持ち帰り)
 山都町の無農薬栽培米を使用しています。
・食の大切さ・発酵についてなどお話ししましょう
【持物】エプロン、ハンカチ、持ち帰りの味噌を入れる容器(陶器の壺やホーローなどの1キロの味噌が入る大きさの物)

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

⚠︎完全予約制です。 定員10名。先着順です。
⚠︎仕込みがありますのでキャンセルは3日前までにお願い致します。

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

普段何気なく食べているものがどのように作られ、何が使われているかを知ることで、日常の食生活が有難いと思えるような時間になればと思います。

お帰りの際に、作った味噌1キロお持ち帰り頂きます。

販売用もご用意しております。

ご予約・質問等はコメントもしくはDMにてお願い致します。

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本 #workshop
🌿🌿🌿workshopのお知らせ🌿🌿🌿

「米味噌作り」workshop 

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

【日程】  11/6 (sun)
【時間】  11:00〜12:30
    
【場所】Muffin House Suephie
〒899-4103 鹿児島県曽於市財部町下財部6457−3
@suephie_kagoshima 
   
【料金】¥5000 
【内容】
・有機米味噌作りワークショップ(味噌1キロお持ち帰り)
・食の大切さ・発酵についてなどお話ししましょう
【持物】エプロン、ハンカチ、持ち帰りの味噌を入れる容器(陶器の壺やホーローなどの1キロの味噌が入る大きさの物)

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

⚠︎完全予約制です。 定員10名。先着順です。
⚠︎仕込みがありますのでキャンセルは3日前までにお願い致します。

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

普段何気なく食べているものがどのように作られ、何が使われているかを知ることで、日常の食生活が有難いと思えるような時間になればと思います。

お帰りの際に、作った味噌1キロお持ち帰り頂きます。

ご予約・質問等はコメントもしくはDMにてお願い致します。

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本 #workshop
〜糀の注文について〜 ここ数日、有 〜糀の注文について〜

ここ数日、有難い事に糀のお問合せが増えております。

購入ついてですが、今月、味噌作りworkshopが立て込んでいまして、糀の生産が追い付いてない状態です。

・購入の量、期間についてはご相談下さい。

・予約頂いた順に発送いたします。

・急ぎの方はお断りする可能性もございます。

・しばらく、BASEの方は販売を中止致します。

以上、4点をご理解頂けたら幸いです。

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本
🌿🌿イベントのお知らせ🌿🌿

季節の手仕事 【柚子胡椒作り】

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

【日程】10/23(sun)
【時間】13:00〜15:00
【場所】フラット(熊本県上益城郡山都町浜町180番地)
【料金】¥3000
【内容】
〜寒い冬にピッタリの柚子胡椒作り〜
無農薬栽培の柚子と唐辛子で、柚子胡椒を作ります。
【持物】エプロン・ハンカチ
【持ち帰り】200g瓶 持ち帰り

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

⚠︎完全予約制 (10名)
 子供さんと一緒に参加も可能です。予約の際にお伝え下さい。

⚠︎準備がありますのでキャンセルは3日前までにお願い致します。

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

我が家では、冬に絶対欠かせない!柚子胡椒!鍋にはもちろん、毎朝の味噌汁にも、お刺身にも、ポテトサラダにも何にでも入れてしまう、万能「柚子胡椒」です!

柚子は無農薬栽培で、唐辛子は我が家で育てた物です。

寒い冬が来る前に、一緒に冬支度を始めましょう☺︎

※2年前にチラッと柚子胡椒だけテレビ出演しました。

ご予約・質問等はコメントもしくはDMにてお願い致します。

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本
〜知って欲しい現実〜 熊本の自然豊 〜知って欲しい現実〜

熊本の自然豊かな私の育った愛して止まない山都町!!その中の東竹原地区の一角を切り開いて、東京ドーム4個分の産廃最終処分場建設計画が進められています。ここは周辺地域に水の恵みをもたらす水源地域で、神々が住む町・高千穂や、白川トンネルで有名な高森町、自然豊かな南阿蘇にも隣接する場所です。
山都町だけの問題ではなく、宮崎の海まで水は流れ出します!高森、南阿蘇の観光先までそう遠くない未来にいろんな被害が出てくると思います。

ここから、私の思考を含みますが、
私は山都町に再廃処分所を作るな!という事ではありません。水源地に作らないで欲しい。人間が生きている限りゴミは出ます。なので、無くてはならない再廃処分所だとはわかります。山都町から他の町に処分所が移動が出来たとしてもそれは同じ気持ちです。
熊本県全体で出たゴミを何故それを山都町の自然豊かな水源地に置くのか?ここが疑問なんです!!
この地域には貴重な特別天然記念物「カモシカ」もまだ生息している地域です。
人間の出したゴミのせいで沢山の生き物も殺してしまうと思います。ゆくゆくは、もちろん人間にも被害は出ると思いますし、自然を破壊した事により、土砂災害・水害いずれ返ってくると思います。
人間が出したゴミで人間が罰を受けるのはまだ理解が出来ますが、人間の出したゴミ、人間の作った再廃処分所で、生き物の命を殺してしまう権限は人間にはないと思います。

ここで、このSNSを見ている方々に2つ協力をお願いしたいと思います。

①環境アセスにアクセスして欲しい!!

https://hoshiyama-group.co.jp/news/article202284/
より多くの人の声が力になります。
ただ、反対!ではなく自然を壊して欲しくない。特別天然記念物を守りたい。などの声が書いて頂けると助かります。

②ゴミの出し方・物の買い方をもう一度見直して欲しい!!

これは熊本だけではなく、日本・世界中の問題だと思います。ゴミを出している人達は(もちろん私も含みます)平気で捨てているかもしれないけれど、そのゴミを捨てる事で、多くの人が困っている。死んでしまう生き物が沢山いる。もしくは、知らない間に自分の身体にも害が出ている。って事を知って欲しい。
買い物する時なるべく、地元で作られた物、プラが少ない物を、など、1人1人が考えて、出来る事は沢山あります。

2030年までに世界で共通の目標を立ててSDGsと言っていますが、私は2030年までなんて近い未来ではなく、もっともっと遠い自分が死んだ後の世界まで、自分が生きている間、自分さえ良ければいいなんて思わず、遠い未来まで素敵な自然を多く残して欲しいと思います。

美味しい水が飲める、美味しい空気が吸える、美味しい野菜が食べれる、そんな当たり前の事を遠い未来の子供達にも当たり前だと思わせてあげて下さい。

私の出来る範囲で、全力で再廃処分所が出来る事を反対しますが、1人でも多くの人に知って欲しくまた、協力頂けると嬉しいです。

貴重なお時間を割き、最後までご高覧いただきまして有難うございました。

#環境アセス
#山都町
#東竹原
#日本カモシカ
#再廃処分所
#環境問題
#sdgs 
#ゴミ問題
#つくる責任つかう責任
梅干しも販売再開します! お待たせ 梅干しも販売再開します!

お待たせ致しました!
発送が少し遅れることもあります。
ご理解ください🙇‍♀️

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本
〜お知らせ〜 梅干しシリーズに新た 〜お知らせ〜

梅干しシリーズに新たに【まろみ小梅】が出来ました!

昨年、いつも購入してもらってる方々に小梅をお付けしたところ、小梅を買いたいとの声があり、販売したい気持ちもありましたが、我が家では小梅の木が数が少なく、販売する程の量がありませんでした。

梅の収穫時期に入り、母方の祖母と近所の90代の夫婦から、今年は梅干し漬けないから採りにおいでと。

梅を収穫しながら、祖母から「この梅の木は若い時にじぃちゃんと一緒に植木市にデートに行った時に買った梅の木だから」と教えてもらい、そんな木から採れた梅に感謝しながら梅を漬けました。
是非、一度食べてみて下さい。

※サイズはバラバラですが、おにぎりやお弁当にピッタリサイズです。

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本
大変、お待たせ致しました🙇‍♀️🙇‍♀️

米味噌が、美味しく発酵致しました。本日より、[まろみ米味噌]再販致します。

また、発酵の進み具合と、注文数により販売を中止する場合もございます。ご了承ください。

Photo: @hrd_ 

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本
🌿🌿イベントのお知らせ🌿🌿

発酵lunch教室

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

【日程】7/24 (sun)
【時間】11:00〜13:00
【場所】フラット(熊本県上益城郡山都町浜町180番地)
【料金】¥3000
【内容】
・発酵食品と山都町の有機野菜を使った料理教室
・メニューはまだ決めていませんが、
(ご飯・汁物・サラダ・メイン・デザート)
を一緒に調理しながら、食べながら、お話しましょう!
【持物】エプロン、ハンカチ

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

⚠︎完全予約制 (10名)
アレルギーなどある方は予約時にお伝え下さい。
⚠︎仕込みがありますのでキャンセルは3日前までにお願い致します。

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘
 

「発酵食品」とは、微生物の働きによって原料を分解(発酵)することでできた食品です。この発酵により栄養素の吸収率UP・栄養素の増加・保存性UP・美味しくなるなどの効果や、菌で腸内環境が整うため、免疫力UP・アンチエイジング・デトックス効果などの多くのメリットが期待されます。
発酵パワーを食卓に取り入れ、美と健康につなげていきましょう。

ご予約・質問等はコメントもしくはDMにてお願い致します。

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本
役場の方から頂いたSDGsの授業の様子。

zoomで授業希望の学校もあり、子供達の反応が見えづらく、対面であってもマスクを付けての40分授業すごく苦しくて苦しくて、子供達はもちろん先生達もマスクをせず子供達と触れ合える日が早く来る事を願います。

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本
私の仕事について @asami.uchida さんがわかりやすく、そして可愛く描いて頂きました。

せっかくなので、こちらにも記録用に。

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本 #熊本日日新聞 #熊日
最近、少しずつですが人気の甘酒。 最近、少しずつですが人気の甘酒。

仕込みに時間がかかる為、
・毎月1日に注文を取る(3日締め切り)
・注文の分を仕込み
・出来次第発送
という流れを毎月やっていこうと思います。

よく、「甘酒苦手なんですよね…」
と言われる方がいらっしゃいますが、
甘酒は
・酒粕から出来る甘酒
・米糀から出来る甘酒
があります。

もちろん、maroで作る甘酒は米糀から作る甘酒です。酒粕から作られる甘酒は、アルコールも含んでいるので苦手な方が多いと思いますが、、

【米糀から作られる甘酒の効果】
・ダイエットを助ける効果
・美肌効果
・便秘を予防・解消する効果
・血行促進効果
といろいろあります。

私は毎朝、朝食は
ご飯・味噌汁・納豆・甘酒
これは絶対なんです。(発酵オタク)
時間の限られた朝に、甘酒を飲む事で、短時間でエネルギー補充が可能ですし、ブドウ糖の働きによって身体が目覚めます。
また、朝に代謝をあげるとその1日中、代謝を高く保てるのでより効果的です。

こんな時代だからこそ、免疫力を高め、自分の為に毎朝の甘酒を習慣化してみませんか?

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #甘酒 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本
私の住む山都町は2021年にSDGs未来都市 私の住む山都町は2021年にSDGs未来都市に選ばれた事をご存知でしょうか?
意外と、町民の中でも知らない人がいるのではないかと思います。

そんな中、今回山都町の小中学校全9校にSDGsの食育授業の講和とworkshopの2コマ @yamatodesica さんから話を頂き1月から授業をさせて頂きました。

いざ、授業をするとなると、どこまで子供達に話していいのか、小学1年生から中学1年生まで幅広い年齢の差。個人の生活を否定しない、でも、今住んでいる山都町を誇りに思ってほしく、幸せな環境に産まれた事はどうしても伝えたい。そして、今後大人になっていく中で「食べる事は生きること」そんな当たり前の事を大切にしてほしいと言う願いを込めて授業内容を考えました。

授業をやってみて、毎日反省点やもっとあぁ言えばよかったの繰り返しで、最後の最後の授業でやっと少しは伝わったかな?という感じでしたが、後日生徒さんから頂いたお礼の手紙を読み、たった40分の授業で私の言葉でこんな気持ちになってくれたんだと涙なしには手紙を読む事は出来ないくらいの素直な気持ちを受け取る事が出来、やってよかったなとホッとしました。

本当は、全校で味噌作りなどworkshopが出来れば良かったのですが、コロナの影響もあり、今回は1校だけの味噌作りworkshopの開催でしたが、生徒さん達から「久しぶりに学校が楽しかった!ありがとう」の言葉で授業後、涙。こんな時代でも、私の出来る事で人の気持ちや、子供の大切な学校生活に少しでも変化が見れて、私自身が1番幸せを感じる事が出来、もっと沢山の事を少しでも多くの人に子供に伝えれる事の出来るように、私自身まだまだ学ばなくてはいけないなと感じました。

こんな機会をくださり、準備からなにからなにまで、 @yamatodesica さん  @yoshicopan さん
ありがとうございました。そして、今回 @yamatodesica さんと関わり、山都町の先輩方でこんなに山都町の事を想い活動されてる方が沢山いるんだと改めて知り、こんな先輩方の活動を私達世代もまた下の世代も継続して行く事が大事だなと思い、これからも私なりの活動で山都町の為に頑張ろうと改めて思いました。
ありがとうございます!

#maro #熊本 #山都町 #有機農業 #梅干し #味噌 #米糀 #発酵食品 #腸内環境 #美肌 #食生活アドバイザー #発酵食品スペシャリスト #無添加 #オーガニック #環境 #味噌作り体験 #熊本
さらに読み込む... Instagram でフォロー
© 2023 MARO
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy