MARO
ローカルの健康娘がつくったブランド
商品紹介
まろみ梅ぼし
山都町産の梅を一つ一つ丁寧に、さわやかな香りの山都町産赤紫蘇と一緒に漬け込み、きれいな紅色に。
昔ながらの製法で塩だけを使用して漬け、天日干しして仕上げた梅ぼしです。
梅の旨味、香りを引き出しました。
一日一粒、美容の為におすすめです。
まろみ米みそ
昔の日本人が食べていたような本来の発酵食品を追求して、味噌の原材料は、無農薬栽培歴30年以上の通潤丹精で育てられた米で糀まで自家加工し、10ヶ月以上じっくりと天然醸造させた味噌をお届けしております。
拘りの配合で作られた自然の甘味のお味噌です。
まろみ粉末茶
無農薬・無化学肥料だから出来る、茶葉から栄養をまるごと摂れます。
そのまま、ありのままを飲んで欲しい。
茶がらも出ませんし、簡単にお茶を飲む事が出来ます。
手づくりお菓子の材料として、またアウトドアにもおすすめ!
生産者
株式会社 円
下田 円美
真っ白な身体で産まれてきた身体を黒くするも、色を付けていくのは全ては育つ環境であり、身体の中から良い色に染めてほしいと思います。
自分の身体が喜ぶことは、必ず周りも喜ぶことであり、そして、環境・地球も喜ぶことに繋がるのではないでしょうか?
そのサイクルが結局自分にいずれ戻ってくるのだと思います。そのお手伝いを有機農業日本一の山都町で生まれ育った食べ物、人、そしてMAROが担います。
MAROが大切にしているオーガニックへの想い
生産者の心
地震、台風、豪雨、降灰、と自然災害に悩まされ、さらに高齢化の中山間地農業は、
猪や鹿などの獣害が年々増加、
まさに逆境のただ中。
加えて後継者も殆ど居ない中、頑張って生産を続けておられる方々の役に立ちたい、そしてこの地域の美しい風景・自然を残したい、
という想いから立ち上がりました。
命と環境
水は地球の血液! 自分の暮らしもなるべく 合成洗剤など使用しません。 農薬や化学肥料を使わない 生産活動を心掛けています。 森を再生し棚田を守り、川と海を汚さない生き方を目指した生き方!生産者と消費者
今、コロナウイルスで一人一人が
「自分の幸せは何だろう」と
考える人が多くなって来たように思います。
自然を排除する都会では、
繋がりを実感出来ない環境があります。
「食」から自然と人間、人間と人間、自然と自然、結局は自分も自然の一部なんだと感じてもらい生産者と消費者と共に自然環境を守っていける幸せな未来を共に考えたらいいなぁと思います。
お問合せ
MARO
〒861-3665
熊本県上益城郡山都町犬飼389
Tel:08039071800
代表者:下田 円美